Japanese
English
症例報告
ステロイド療法に抵抗した若年男性の全身性エリテマトーデス
A young male patient with systemic lupus erythematosus showing a poor response to conventional steroid therapy
福沢 正男
1
,
小岩原 冬子
1
,
王 玉来
1
,
山崎 自子
1
,
河内 繁雄
1
,
斎田 俊明
1
Masao FUKUZAWA
1
,
Fuyuko KOIWAHARA
1
,
Yu-Lai WANG
1
,
Yoriko YAMAZAKI
1
,
Shigeo KAWACHI
1
,
Toshiaki SAIDA
1
1信州大学医学部皮膚科学教室
1Department of Dermatology, Shinshu University School of Medicine
キーワード:
全身性エリテマトーデス
,
ステロイド療法抵抗性
Keyword:
全身性エリテマトーデス
,
ステロイド療法抵抗性
pp.42-45
発行日 1998年1月1日
Published Date 1998/1/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1412902410
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
16歳,男性.1995年3月発熱,蝶型紅斑,爪囲紅斑,口腔内潰瘍で発症し,赤沈亢進,白血球減少,高ガンマグロブリン血症,腎障害,各種自己抗体陽性,低補体血症,病理組織学的に表皮基底層の液状変性が認められ,Iupus band test陽性などから全身性エリテマトーデスと診断した.Prednisolone 50mg/日内服で治療を開始したが反応が悪く,methylprednisolone 1000mg3日間によるパルス療法を2回行った.その間にprednisolone 60mg, cyclophosphamide 100mg/日を投与したが,依然として熱発が続き,白血球減少も持続した.そこで免疫抑制剤mizor—ibine 150mg/日を追加し,二重濾過膜血漿交換療法を2回施行した.これによって病勢をコントロールすることができ,以後順調にステロイドを減量することができた.
![](/cover/first?img=mf.1412902410.png)
Copyright © 1998, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.