今月の症例
Pigmented Mammary Paget's Disease
涌井 史典
1
,
鈴木 一年
1
,
藤田 日出雄
1
,
千野 一夫
1
,
柴田 明彦
1
,
藤澤 重樹
1
,
本庄 三知夫
1
,
森嶋 隆文
1
,
宇佐美 善政
2
Fuminori WAKUI
1
,
Kazutoshi SUZUKI
1
,
Hideo FUJITA
1
,
Kazuo CHINO
1
,
Akihiko SHIBATA
1
,
Shigeki FUJISAWA
1
,
Michio HONJYOU
1
,
Takafumi MORISHIMA
1
,
Yoshimasa USAMI
2
1日本大学医学部皮膚科学教室
2東松山市立市民病院皮膚科
1Department of Dermatology, Nihon University School of Medicine
2Division of Dermatology, Higashi Matsuyama Municipal Hospital
キーワード:
pigmented mammary Paget's disease
,
superficial spreading melanoma(SSM)in situ
,
穿刺吸引螢光法
,
病巣中5-S-CD値
,
cytofluorometry
Keyword:
pigmented mammary Paget's disease
,
superficial spreading melanoma(SSM)in situ
,
穿刺吸引螢光法
,
病巣中5-S-CD値
,
cytofluorometry
pp.635-638
発行日 1992年7月1日
Published Date 1992/7/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1412900675
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
色素性乳房Paget病の44歳,女性例を報告した.自験例で興味あることは,1)臨床的に乳頭部の発赤・湿潤局面に加え,黒色色素斑が目立ち,superficial spreadingmelanoma(SSM)in situとの鑑別を要したこと,2)術前の穿刺吸引螢光法,術中のスタンプ螢光法や病巣中5-S-cysteinyldopa(5-S-CD)値の測定がSSM in situの鑑別に有用であったこと,3)色素沈着の病因は病理組織学的に多数のpigment blockademelanocyteの出現,ケラチノサイトや角質層内のメラニン顆粒の増加,顕著なメラノファージの存在によると思われたこと,4)cytofluorometryによる核DNA量を測定したところ,Paget細胞は悪性パターンを示したことなどである.
Copyright © 1992, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.