Japanese
English
症例報告
皮膚リンパ管型Mycobacterium marinum感染症の1例
A case of lymphocutaneous Mycobacterium marinum infection
八木 夏希
1
,
中尾 将治
1
,
筒井 清広
1
,
力丸 修
2
Natsuki YAGI
1
,
Masaharu NAKAO
1
,
Kiyohiro TSUTSUI
1
,
Osamu RIKIMARU
2
1石川県立中央病院皮膚科
2力丸医院
1Division of Dermatology, Ishikawa Prefectural Central Hospital, Kanazawa, Japan
2Division of Dermatology, Rikimaru Hospital, Kanazawa, Japan
キーワード:
Mycobacterium marinum
,
熱帯魚飼育
,
レボフロキサシン
,
単剤療法
Keyword:
Mycobacterium marinum
,
熱帯魚飼育
,
レボフロキサシン
,
単剤療法
pp.863-867
発行日 2015年10月1日
Published Date 2015/10/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1412204573
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要約 46歳,男性.熱帯魚を飼育し,右手(素手)で水槽の清掃をしていた.初診4か月前,右4指に小結節が出現した.その後,右上肢に皮下硬結が多発した.初診時,右手背に波動触れる紅色結節,右前腕・上腕に多数の皮下硬結を認めた.皮膚病理組織像では,真皮中層から皮下組織にかけて膿瘍形成と,中心部に壊死を伴う類上皮肉芽腫がみられ,Ziehl-Neelsen染色で菌体が認められた.膿瘍および生検組織からの培養,およびDNA-DNA hybridizationによりMycobacterium marinum感染症と診断した.ミノサイクリン200mg/日を開始し,紅色結節は軽快したが,薬疹が出現したため投与31日目で中止し,レボフロキサシン500mg/日へ変更して投与149日で皮下硬結が消失した.治癒までに長期の薬剤投与期間を要したが,レボフロキサシン単剤治療はM. marinum感染症の有効な治療選択肢の1つと考えた.
Copyright © 2015, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.