Japanese
English
症例報告
人中の両側に限局した色素沈着―アローゼン(R)による固定薬疹が強く疑われた1例
Pigmentation localized on the philtra: A case strongly suspected of fixed drug eruption induced by Alosenn(R)
藤田 靖幸
1
,
澤村 大輔
1
,
清水 宏
1
Yasuyuki FUJITA
1
,
Daisuke SAWAMURA
1
,
Hiroshi SHIMIZU
1
1北海道大学大学院医学研究科皮膚粘膜病学分野
1Depertment of Dermatology,Hokkaido University Graduate School of Medicine
キーワード:
固定薬疹
,
摩擦黒皮症
,
アローゼン(R)
,
センノシド
,
アンスラキノン誘導体
Keyword:
固定薬疹
,
摩擦黒皮症
,
アローゼン(R)
,
センノシド
,
アンスラキノン誘導体
pp.635-637
発行日 2004年7月1日
Published Date 2004/7/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1412100749
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
55歳,女性.初診の6年前から人中両側に違和感を伴う暗赤色の皮疹が出現し,増悪と軽快とを繰り返すようになった.摩擦黒皮症や炎症後色素沈着として治療を受けるも改善を認めなかった.病理組織学的には,異角化・液状変性および真皮上層の帯状単核球浸潤を認めた.固定薬疹を疑い詳細な問診を聴取したところ,アローゼン(R)を内服していたことが判明した.内服中止を指示したところ皮疹の軽快を認めた.治療抵抗性の黒褐色病変を診た際には固定薬疹の可能性も考え,詳細な薬剤歴の把握が重要と改めて認識した.
Copyright © 2004, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.