Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
第三編の概要
Menièreの主論文の後半を紹介する。前半はMenière病の疾患としての概念に至る経過を示した。内耳病変であるとまず説明を行い,次いで有名な若い娘の剖検例を呈示して,病変は三半規管にあったことを証明した。最後にFlourensの三半規管切断実験における動物の旋回運動から,実験的にもMenière病が三半規管病変とする立証を得たと結論した。これから紹介する後半では,まず片頭痛を取り上げてMenière病の症状を共有することを根拠として片頭痛は内耳性であると主張した。次に異物による鼓膜裂傷が耳小骨を経由して卵円窓から内耳に衝撃を与える結果,Menière病の症状に類似した症状を呈することを例証とした。さらに耳管閉塞で生じた内耳の陰圧の結果で,鼓膜が内陥し,通気でこれを急に解除すると鼓膜の急激な動きが耳小骨連鎖を経て内耳に影響を及ぼすことを説明した。次は,小脳と小脳脚の損傷実験に話題を転じて旋回運動は生ずるが難聴は生じないことを述べて,Menière病における小脳と小脳脚の損傷の関連を否定した。論議が転々とする傾向があるが,次は鑑別診断であり,突然に生ずる難聴を鑑別点とした。最後は診断を誤った医師の行った当時のさまざまな治療法を紹介した。Menièreの結論では難聴に関する治療法は無いとした。この間に抽象的な難聴に関する感想が述べられる。最後は4項目の結論である。Flourensの原著は現在の科学論文に近い様式であるが,Menièreの論文はかなりに散文的であっておわかり難かったと拝察する。これから引き続き紹介する症例報告や,ことに講演見聞録はきわめて散文的である。
In the second half, Menière first maintained that the hemicrania has much in common with Menière's disease and concluded that the hemicrania also originates from the lesions of semicircular canals. This, however, was ignored at least in 19th century. Menière demonstrated various situations where the vertigo is induced such as the violent introduction of a sharp foreing body into the mesotympanurn, the negative pressure in the mesotympanum, and the catherization of Eustachian canal, they all in common mechachanically affect the labyrinthine fluid. He positively denied the participations of lesions at the cerebellum and its crura. Menière warned the clinicians hastely to treat their patients with conventional methods of some hazardous treatments for so-called cerebral congestion unduly confused with Menière's disease. As the conclusion, Menière reiterated typical symptoms, the lesions of the semicircular canals were determined as the origin of lesions, and the grave hearingloss was the unaviodable termination of this disease with no available and effective treatment.(The use of“Menière's disease in the context might be taken as premature. It was Duplay who named the comlex lesions as“Menière's disease”in 1872.)
Copyright © 2012, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.