Japanese
English
特集 第46回日本臨床眼科学会講演集(3) 1992年11月東京
学会原著
真菌性眼内炎の統計学的検索および治療方法について
Statistics and therapeutic guideline of fungal endo-phthalmitis
田中 稔
1
,
中川 正昭
1
,
二宮 久子
1
,
小林 康彦
1
,
黒川 真理
2
,
松葉 裕美
3
,
草野 良明
3
,
小森 雅彦
4
Minoru Tanaka
1
,
Masaaki Nakagawa
1
,
Hisako Ninomiya
1
,
Yasuhiko Kobayashi
1
,
Mari Kurokawa
2
,
Hiromi Matsuba
3
,
Yoshiaki Kusano
3
,
Masahiko Komori
4
1順天堂大学浦安病院眼科
2練馬病院眼科
3聖路加国病院眼科
4順天堂大学伊豆長岡病院眼科
1Dept of Ophthalmol, Juntendo Univ Urayasu Hosp
2Dept of Ophthalmol, Nerima Hosp
3Dept of Ophthalmol, St Lukes International Hosp
4Dept of Ophthalmol, Juntendo Univ Izunagaoka Hosp
pp.1005-1008
発行日 1993年5月15日
Published Date 1993/5/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410908631
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
過去78か月間に経験した内因性真菌性眼内炎38例66眼について統計的検索を行い,症例中,経静脈高栄養投与IVH装着者が87%であった。肝疾患患者における本症の増加もあり,今後の発症に注意を要すると思われた。硝子体手術時に用いる眼内灌流液にフルコナゾールを添加する場合,200μg/mlまでが安全濃度と思われた。IVH装着者の定期眼科検査を行い良好な効果を得たことから,IVH装着者のみならず,いわゆるimmuno-compromized hostの定期的眼科検査の重要性を痛感した。
We reviewed 38 cases, 66 eyes, of endogenousfungal endophthalmitis from the foregoing 78-month period. Use of intravenous hyperalimenta-tion (IVH) appeared to be the cause in 32 cases,84%. The condition was treated by vitrectomy in 23eyes, 17 cases. Addition of fluconazol to the irrigat-ing solution during vitrectomy seemed to be ofvalue up to the concentration of 200 μg/ml. Weadvocate routine ophthalmological check-up inpetients under IVH treatment.
Copyright © 1993, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.