Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
円錐角膜19例27眼を対象に不正乱視の定量的検討を行った。解析には角膜形状解析装置(TMS—1TM)により測定されるマイヤーリング上の屈折力の分布曲線を正弦曲線に近似し,その回帰残差より不正乱視を定量化する方法を用いた。TMS−1TMにより測定される25本のマイヤーリングのうち,5,10,15本めの測定値の平均値を解析に用いた。正乱視量,不正乱視量のそれぞれと眼鏡矯正視力(対数値)の間の相関係数Rは0.48(p=0.011),0.59(p=0.001)で両者とも有意な負相関があった。しかし,正乱視量と不正乱視量を独立変数,眼鏡矯正視力(対数値)を従属変数とする重回帰分析では,偏相関係数は正乱視量が0.22(p=0.281),不正乱視量が0.43(p=0.027)となったことから,眼鏡矯正視力は主に不正乱視量によって規定されているものと考えられた。
We quantitatively evaluated the irregular astigmatism of 27 eyes of 19 patients with keratoconus by the sine curve approximation method. Both regular and irregular astigmatisms were significantly correlated with corrected visual acuity (R=0.48, p=0.011 and R=0.59, p=0.001, respectively). The multiple regression analysis revealed that the amount of irregular astigmatism mainly affects corrected visual acuity (p=0.027). The influence of regular astigmatism was not significant (p=0.281).
Copyright © 1995, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.