雑誌文献を検索します。書籍を検索する際には「書籍検索」を選択してください。

検索

書誌情報 詳細検索 by 医中誌

Japanese

A case of cerebellar cavernous hemangioma with unilateral lid nystagmus. Kenji Yuda 1 , Naoki Kumagai 1 1Dept of Ophthalmol, Yokohama City Univ Sch of Med pp.1265-1268
Published Date 1988/11/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410210548
  • Abstract
  • Look Inside

We observed an unusual instance of unilateral Popper-type lid nystagmus in a 58-year-old right -handed male. He sought medical advice on account of lagophthalmic corneal ulcer in his right eye. He had a history over the past 30 years of slowly progressive abducens nerve palsy, facial palsy, hearing loss and cerebellar symptoms on his right side. Computed tomography revealed high-density areas in his right cerebellar hemisphere. Cavernous hemangioma was diagnosed by neurosurgical intervention.

We evaluated the eye and eyelid movements with EOG and EMG before surgery. We observed righ-tward gaze-evoked ocular nystagmus and synchro-nous lid nystagmus of the left eyelid. EMG showed rhythmically increasing discharges of the superior levator palpebrae muscle and reciprocal ones of the orbicularis oculi muscle.

Rinsho Ganka (Jpn J Clin Ophthalmol) 42(11) : 1265-1268, 1988


Copyright © 1988, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

基本情報

電子版ISSN 1882-1308 印刷版ISSN 0370-5579 医学書院

関連文献

  • 副咽頭間隙に生じた海綿状血管腫の1例 上田 大 , 島田 剛敏 , 中井 茂 , 宇野 敏行 , 久 育男 医学書院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
    73巻 9号 (2001年8月)
    pp.602-605
    • 有料閲覧
  • 眼窩骨に生じた海綿状血管腫の1例 三原 理恵子 , 臼井 嘉彦 , 根本 怜 , 後藤 浩 金原出版 眼科
    59巻 4号 (2017年4月)
    pp.443-447
    • 有料閲覧
  • 小腸海綿状血管腫の1例 藤田 直孝 , 望月 福治 , 伊東 正一郎 , 池田 卓 , 豊原 時秋 , 李 茂基 , 山崎 匡 , 林 哲明 , 斎藤 善広 , 沢井 高志 , 白根 昭男 , 早坂 得良 医学書院 胃と腸
    20巻 9号 (1985年9月)
    pp.1021-1025
    • 有料閲覧
  • 大腸海綿状血管腫の1例 松永 厚生 , 望月 福治 , 安藤 正夫 , 富永 現 , 野村 美樹子 , 藤田 直孝 , 野田 裕 , 長南 明道 , 佐藤 徹 , 澤井 高志 , 倉園 普子 医学書院 胃と腸
    30巻 11号 (1995年10月)
    pp.1457-1461
    • 有料閲覧
  • 胃海綿状血管腫の1例 枝廣 暁 , 万波 智彦 , 藤原 延清 , 池田 元洋 , 枝廣 優子 , 園部 宏 , 大多和 泰幸 , 松本 朝子 , 和久 利彦 , 安藤 由智 , 水田 昭文 医学書院 胃と腸
    51巻 10号 (2016年9月)
    pp.1245-1248
    • 有料閲覧
もっと見る

文献を共有