文庫の窓から
眼科諸流派の秘伝書(10)
中泉 行信
1
,
中泉 行史
1
,
斉藤 仁男
1
1研医会
pp.1200-1201
発行日 1982年9月15日
Published Date 1982/9/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410208727
- 有料閲覧
- 文献概要
19.玉泉房流書伝集
この流派の古写本に挙げられている書名には玉泉流,玉泉房流,玉泉坊流,玉仙流等いろいろあるが内容は大同小異である。
眼科諸流派の興りを考察する場合,寺院との係りを探ってみることが多いが"玉泉"という名のつく寺には伊豆下田にあるタウンゼント・ハリスで有名な玉泉寺,中国湖北省當隋陽県玉泉山の山麓にある玉泉寺(隋の開皇12年天台大師が隋の煬帝晉王広に請うて建立)等があり,中国ではその後,玉泉の名は天台宗の異称として用いられるようになったといわれる。また馬島流分派には五流五家があって,その五家の中に玉泉坊という一家が含まれている。「玉泉房流書伝集」が前記と係りがあるや否や不明であるが,本書に伝えられる記述によって玉泉房流眼科を窺知してみよう。
Copyright © 1982, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.