Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
緒 言
15,6年前,日経新聞に名古屋のある眼鏡店の社長が,眼の健康管理が眼鏡商の任務であるかのごとき文章をのせたことがある。本来,眼の健康管理は眼科医が中心となつて進めるべきが当然である。そこで日経新聞に抗議を申込み,その結果,その社長とこの点について編集部を交えて対談を行い,上の原則を確認して日経新聞に掲載してもらつた。本年4月この人が理事長になつて4年制の眼鏡専門学校が開校した1)。また,これ以外にも,日本に検眼士制度を確立しようという動きがある。一方アメリカは眼科医と検眼士との間の業務分担をめぐつて多くの人々が議論しており2〜4),昨年10月ダラスで開催された第82回全米眼耳鼻科学会においても"Manpower in Oph-thalmology"というシンポジウムが開催され,検眼士問題を含む眼科診療従事者の問題について取り上げ,立ち入つた討議を行つている5)。一方,日本眼科学会では,眼科専門医制度検討委員会が東北大水野勝義教授を座長として発足し,専門医制度を導入する方向で検討がすすんでいる。
これらは,眼科医療の需要供給の問題と密接に関係している。
Number of ophthalmologists per population in Japan is among the highest in the world, being one ophthalmologists for twenty-thousand. The need and demand for ophthalmic service in Japan seem to be met by the existing manpower and facilities, guessing from the statistics of me-dical insurance and by population survey. The incidence of congenital abnormalities of the eye seems to have decreased to one third during the past ten years, in parallel with the drop in infant mortality. Around fourty-thousand new cataract cases for surgery each year are estimated, and will increase by the sharp increase in elderly pop-ulation.
Copyright © 1979, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.