Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
緒言
視力測定が疾患の傷害程度並びにその症状経過を知る上に極めて重要なことは,今更述べる迄もないことである。それにも拘らず,従来視力は自覚的に測定する以外に方法がなく,測定値は屡々被検者の発表能力や自由意志に左右され,幼少者や詐病の意図を有するものの視力認定は至難のことであった。殊に詐病の看破は労災補償の問題とも関聯し,洋の東西を問わず臨床医の等しく悩まされるところであり,詐病の意図を看破すべく幾多の試みがなされて来たが,末だ充分の成功を収めることが出来ぬのが現状であった。
然るに1921年Ohm氏1)が視性眼振(optoki-netischer Nystagmus)註1)を利用した他覚的視力測定法の可能性に注目して以来,Goldmann氏Gunther氏を始めとして,多くの他覚的視力測定法が考案され,殊に最近に至り独乙,瑞西を中心として臨床諸家の注目を浴びるに至つたのである。註1)
The clinical application of the objective vision testing was executed by our unique appa-ratus as published previously. The 125 examined eyes was selected from 74 non pseudo-patients (with vision 0.1—1.0) who had the complain of diminishing vision. This testing result was similar to when convex lens was used on normal eye to reduce vision and it obtained the complete proportional relation to the autonomic vision measured by Landolt's Ring.
Autonomic vision corresponded to objective visual distance 6.25m and this was fixed on as a unit (1.0) of objective vision.
Copyright © 1958, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.