Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
緒言
真菌は土壌や空気中に存在し,又動植物に寄生して存在する。人間では皮膚,気管,食道などに常住し,Mitsui1)によると健康者の結膜嚢の18%に真菌が存在する。健康体においては細菌と真菌が一定の平衡を保つて共棲し,真菌には病原性がない。しかしある条件下では,この真菌が病原性をもつようになる。ある条件とは真菌の増加2)と生体の組織抵抗の低下とである。近年に至つて真菌症が増加しているが,これは抗生物質と副腎皮質ホルモンの使用が原因で,角膜真菌症に関しても,Roberts3),Pannarale4),Anderson5)等は抗生物質の使用によつて菌交代現象をきたして真菌が増殖し,Anderson5)Ley6),Hirose7),Montana8),等は副腎皮質ホルモンの局所使用によつて組織抵抗が減弱し,各々,真菌の角膜感染を惹起すると指摘している。
真菌の眼感染としては,角膜真菌症をはじめ眼瞼炎,涙小管炎,涙嚢炎,脈絡膜炎,乳頭炎等が報告されているが,角膜真菌症は,1879年にLeber9)が1例を報告したのに始まつて,多数の報告があり,本邦においても1910年の槇10)の報告以来,約30例の報告がある。
A report is presented on 8 instances of my-cotic keratitis. Clinically, it appeared as corneal ulcer in 7 cases and as corneal abscess in ano-ther. The causative organisms were : Asper-gillus fumigatus (1 case), Candida albicans (1), Fasarium solani (1), Alternaria tenius (1), Sac-caromyces (1) and unidentifiable (3). In spite of the diversity in the mycotic strain, there was a strikingly characteristic clinical appea-rance of the corneal ulcers. They are almost round in form and are covered by grayish de-posit or infiltrates. Corneal neovascularisation is rarely observed. Hypopyon may or may not be manifest.
Copyright © 1971, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.