Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.緒言
外眼筋の形態に関しては従来,解剖学的,組織学的に詳細な研究が行なわれているが,最近めざましく発展した組織化学的および電子顕微鏡学的研究手段がこの領域にも応用されるようになつて,外眼筋の微細構造に関する新知見が次々と報告されるようになつた。著者は数年来,外眼筋の組織化学的,電子顕微鏡学的研究を続け,すでにその一部は内外眼科誌上に報告したが,今回は未発表の知見を中心に外眼筋の微細構造を詳述することにしたい。
哺乳類外眼筋の筋線維が,組織学的に少なくとも2種類存在するのではないかという疑問は,1931年Woollardによつて初めて提起された1)。彼は兎,猫,犬の外眼筋に大小2種の筋線維が存在し,太い筋線維は単一の運動終板になつて終わる普通の有髄神経によつて支配され,一方細い筋線維は複数の爪状終末を形成する繊細な有髄または無髄の神経によつて支配されていると報告した。しかし同年Hinesは兎の外眼筋神経終末を観察した結果,骨格筋に通常見られる運動終板のみならず,筋線維の長軸に沿つて多数の球状または水滴状の終末を形成する細い有髄神経が存在することを認めたが,この終末(grape-like endings)の機能は運動性よりもむしろ知覚性終末であろうと推論し,Woollardの筋線維支配二型説には否定的立場をとつた2)。
A single muscle fiber of rabbit extraocular muscle was isolated by a teased preparation technique, and the distribution of nerve endings on each isolated muscle was investigated by Karnovsky's modified cholinesterase stain. Con-sequently, the extraocular muscle fibers were clearly classified into two types ; singly-inner-vated fiber (single motor end-plate) and mul-tiply-innervated fiber (multiple cholinergic end-ings). Physiological significance of the two fiber types was discussed. In addition, previous histo-chemical studies on the muscle fiber types of extraocular muscles were reviewed.
Copyright © 1968, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.