Japanese
English
臨床実験
Parinaud症候群の1例とそのベクトルEOG
Parinaud's Syndrome, A Case Report
上野山 謙四郎
1
,
近江 栄美子
1
,
戸田 操
1
Kenshiro Uenoyama
1
,
Emiko Omi
1
,
Misao Toda
1
1和歌山医科大学眼科
1Department of Ophthalmology, Wakayama Medical College
pp.1025-1026
発行日 1965年8月15日
Published Date 1965/8/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410203248
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
I.まえがき
四丘体領域の病変に際して,垂直注視麻痺(Parinaud症候群)が屡々認められることは,良く知られている所である。
著者等は今回,中脳水道の閉塞のために脳室の拡大を来し,本症候群を示した1例を観察する機会を得,更に新しい眼球運動機能の検査法であるベクトルEOGをこの症例につき行なつたので,その結果と共にここに報告する。
A report is presented over a case of Parina-ud's syndrome in a 27-year-old man who, revealed marked restriction of upward eye movement with Argyll-Robertson's pupillary phenomenon. In this case, the cause of the oculomotor disturbance was presumed from patient's past history as the obstruction of mesencephalic aqueous duct after serous meningitis.
Copyright © 1965, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.