Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.緒言
乱視発生の原因は,角膜,水晶体が夫々,異つた経線において,異つた屈折力をもつ為であると老えられる。角膜乱視に関しては,角膜計(Op—hthalmometer)が用いられる様になつて以来,数多くの研究がなされているが,水晶体乱視に関しては,水晶体を直接に測定し検討した例は殆んど見られない。現在までの研究は,メガネの矯正レンズの度によつて示される乱視,或は,他覚的に検影法によつて見出される乱視を全乱視とし,この全乱視の度が角膜乱視の度と一致しないことから,水晶体乱視の存在に気付き,これについて種々論議がなされていたのである。しかし,水晶体乱視についても,これを直接に計測した上でなければ,的確な結果は得られないし,また,乱視についての分析も十分には行えないと思う。
そこで我々は,屈析異常を有する眼を対象として,写真によるPhacometryを行い,乱視について,いろいろと検討したのでここに発表する。
Photographic phacometry in horizontal and vertical meridian was performed on 37 Astig-matic eyes, (10 males, 27 females from 5 to 30 years of age), refractive error of witch were distributed from +8.0D to -20D. Degree of Astigmatism was obtained for each optical component by reducing vertical values from horizontal ones. Mean of lenticular Astigma-tism was 0.5D against rule.
Other astigmatic components were as fol-lows. ( ); mean value
1. d (1/P'); spectacler Astigma. (refractive error on cornea, by skiascopy), (-1.37D with rule)
2. dDC; corneal Astigma.(+1.82D with rule)
3. dDL; lenticular Astigma.(-0.5D) against rule)
Copyright © 1964, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.