Japanese
English
連載 眼科図譜・365
Superior Segmental Optic Hypoplasiaの母娘例
Superior segmental optic hypoplasia in mother and daughter
西野 和明
1
,
川井 基史
2
,
吉田 富士子
1
,
新田 朱里
1
,
齋藤 三恵子
1
,
齋藤 一宇
1
Kazuaki Nishino
1
,
Motofumi Kawai
2
,
Fujiko Yoshida
1
,
Akari Nitta
1
,
Mieko Saito
1
,
Kazuuchi Saito
1
1回明堂眼科・歯科
2旭川医科大学眼科
pp.1648-1652
発行日 2013年10月15日
Published Date 2013/10/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410104929
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
緒言
Superior segmental optic hypoplasia(SSOH)はKimら1)により提唱された特殊な視神経低形成の概念で,視力は良好であるものの,視神経乳頭に4つの特徴がみられるほか,下方に大きな視野欠損が認められる症例と定義されている。視神経乳頭の4つの特徴とは,superior entrance of central retinal artery,superior scleral halo,superior disc pallor,superior nerve fiber layer lossで,国内においてはそれぞれ,網膜中心動脈の視神経乳頭入口部の上方偏位,視神経乳頭上部のハロー,蒼白な視神経乳頭上部,網膜神経線維層の上方欠損などと翻訳されている2)。
近年,疫学調査などの結果からSSOHはそれほど珍しい疾患ではないことがわかってきた3)。しかしながら,今日まで遺伝的な背景については,ほとんど知られておらず,家族内発症の報告もわずかである2)。今回筆者らは,別々の診療所でSSOHとして経過観察されていた母と娘の所見を偶然,照合することができたので報告する。
![](/cover/first?img=mf.1410104929.png)
Copyright © 2013, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.