増刊号 ─知りたい最新情報がすぐわかる!─不妊・不育症診療パーフェクトガイド
6.生殖補助医療
Q1 ゴナドトロピン反応不良例には,どのような調節卵巣刺激法が有効でしょうか?
桑原 章
1
1徳島大学病院産科婦人科
pp.275
発行日 2016年4月20日
Published Date 2016/4/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1409208729
- 有料閲覧
- 文献概要
A 2〜3個は採卵できたが,思ったより少ない場合,ゴナドトロピン増量が第一選択です.加えて,FSH単独よりhMGを用いることで反応が改善することもあります.刺激前周期の月経調整のためのOC内服を避け,なるべく月経周期早期(可能であれば月経初日)から刺激し,GnRHアンタゴニスト併用(GnRHaロング法を避ける)など,細かな工夫で採卵数を増やすことが可能な症例は多いと考えられます.
工夫をして,再度トライしても採卵数0〜1個が続く症例では,もはや調節卵巣刺激は期待薄です.年齢にかかわらず,焦らずに自然周期,CC法などで丁寧に,1〜2個の採卵を気長に心がけましょう.
Copyright © 2016, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.