薬の臨床 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    Mestranolの排卵抑制作用,特に妊娠阻止作用の機序を中心として
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                林 要
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                三浦 義正
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                西川 義規
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Kaname Hayashi
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1神戸大学医学部産科婦人科学教室
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.899-904
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1968年10月10日
                  Published Date 1968/10/10
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1409203949
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
I.緒言
Sturgis and Albright1)(1940)およびLyon2)(1943)らがestrogenによる排卵抑制を最初に報告したがその後,後記する様な種々の理由から婦人の受胎のホルモン管理にestrogenの使用は考慮されなかつた。ところが最近,Goldzieher(1963)らは経口合成estrogen,mestranol 0.08mgを1日量として20日間投与し,chlormadinone 2.0mgを周期の最後の5日間投与する,いわゆる,sequen-tial regimenを受胎調節の1方法として第7回Inter-national Conference on Planned Parenthoodに於いて報告して以来,多数の追試者を見るに至つた。この方法は最初よりestrogenとgestagenの混合剤を内服させるcombination regimenとは異なり,そのhormonemilieuはより正常月経周期に近い状態にあることは推測に難くない。しかも,高価なgestagenを大幅に節約して費用を低下させ得るので,oral contraception発達の一段階を劃する方法といえる。
我々はEisai社提供のsequential oral contraceptiveであるSEQUENS®を使用する機会をえた。すなわち昭和39年6月より昭和41年2月まで本学産婦人科外来を訪れた14例に対し6〜24周期の間,SEQUENSを継続服用せしめ,延300周期の観察を行ない特に本剤服用中のホルモンの推移および頸管粘液の性状について若干の知見を得たので報告する。

Copyright © 1968, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


