Japanese
English
特集 黄疸の外科
Biliary diversionの病態生理
Biliary drainage for obstructive jaundlice
内田 耕太郎
1
,
永松 良夫
1
,
本庄 一夫
1
Kotaro UCHIDA
1
1京都大学医学部第1外科
pp.309-317
発行日 1972年3月20日
Published Date 1972/3/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407205559
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
胆汁の主成分であるbilirubinの代謝,排泄機構については,近年電子顕微鏡,放射性同位元素利用などによる研究により新知見が加えられつつある.高bilirubin血症である黄疸のうち,外科臨床上対象になるものは,溶血性貧血などとともに閉塞性黄疸があるが,その原因の主なる悪性腫瘍は,すでに根治手術の時期を失して手術されることが多く治療成績は決して満足できる状態ではない,胆汁の分泌障害があれば,これを人為的に腸管に排泄せしめることにより,黄疽の軽減をはかる外科的手技が胆道再建術である.閉塞部位が肝管分岐部よりファーター乳頭にいたる肝外胆汁路に存在する場合,この原因は先天性奇型,外傷,炎症,結石などの異物,腫瘍などがあげられる.胆石症などは,その原因を除去することにより黄疸を軽減できるが,その他の多くは胆汁の自然的流通路を変更することが必要である.
われわれが経験した症例をあげて,胆道再建術の病態生理の一端にふれたい.
Copyright © 1972, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.