Japanese
English
特集 人工臓器への歩み
人工腎臓
Artificial kidney
檀上 泰
1
,
宮川 清彦
1
,
石塚 玲器
1
,
田中 信義
1
,
佐藤 知義
1
,
福本 徹
2
Yasushi DANJYO
1
1北海道大学医学部葛西外科教室
2札幌第一病院外科
pp.67-74
発行日 1969年1月20日
Published Date 1969/1/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407204778
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
急性腎不全は腎血流量の減少に基づくAnoxiaと数日間の乏尿,無尿により発生する尿毒症として,各科領域で最も懼れられている致命的疾患である.周知のごとく,生体内の欠乏物質の補給は比較的容易であるが,過剰な代謝有害物質のきわめて重要な排泄経路である腎臓の障害は常に難渋な疾患として,その根本的な治療対策が確立されずに,従来その死亡率は80〜90%に及んでいた.
しかしながら,近年尿毒症の最も有力な治療法として人工透析法が開発されて以来,漸く広く普及しはじめ,その救命率は著しく改善される段階に至つている.本稿では人工腎臓の基礎的諸問題と最近の知見を紹介し,診療に携わつておられる諸医家にとつていささかでも参考になれば幸いである.
Copyright © 1969, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.