Japanese
English
講座 外科領域
外科領域における栄養管理(その2)
Nutritional management in the surgical field (2)
日笠 頼則
1
,
松田 晉
1
Yorinori HIGASA
1
1京都大学医学部外科学教室第2講座
12nd Surgical Clinic Kyoto University School of Medicine
pp.1370-1378
発行日 1964年10月20日
Published Date 1964/10/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407203448
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
Ⅰ.基礎的概念
2.三大栄養素相互間の動力学的相関性
外界からの熱量摂取が不足すると,個体はその貯蔵熱源や体構成分を利用してこれに対処するが,従来はただ漫然とまず糖質についで蛋白質が利用されてゆくものとされて来た.
しかし,近時内分泌学的研究の進歩とあいまつて,その際個体が示すMetabolic patternは以上のように割切つて考えられるような簡単なしかも単純なものではなくして,外界からの熱量摂取が不足した際,個体がその貯蔵熱源や体構成分をどのような配分のもとに消費,利用するかは,当該個体の食餌歴によつて大きく左右されることが明らかにされるに至つた.
Copyright © 1964, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.