Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
Epstein-Barr virus(EBV)感染による小脳髄膜脳炎の病変部位同定に造影MRIが有用であった症例を経験した。症例は61歳女性で,上気道炎症状で発症し,約10日後に急速に構音障害と小脳性運動失調が出現した。血清ウイルス抗体価より,EBVの再活性化が示された。髄液所見ではリンパ球優位の細胞増加,蛋白増加,EBVに対する抗体価の上昇を認めた。急性期の単純MRIでは,小脳半球が腫脹していたが,明らかな病変は認められなかった。造影MRIでは小脳半球,虫部のleptomeningeal enhancementと左歯状核に均一に増強される病変を認めた。Leptomeningeal enhancementは約1カ月後には消失したが,左歯状核病変は約3カ月間にわたり造影された。文献上,EBV脳炎は多彩なMRI像を示し,その所見は短期間で変化するので造影MRIを含めて頻回の検査が必要であると考えられた。
We report a patient with cerebellar meningo-en-cephalitis by Epstein-Barr virus (EBV) in which the responsible lesions were detected by Gd- enhanced MM. A 61-year-old woman with a history of liver cir-rhosis and diabetes mellitus presented with cerebellar signs such as ataxia of the trunk, bilateral upper and lower extremities and slurred speech two weeks after the acute upper respiratory inflammation for several days.
Copyright © 2000, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.