Japanese
English
特集 睡眠呼吸障害をめぐって
睡眠時無呼吸症候群—その臨床と疫学
Sleep Apnea, Clinical Features and Epidemiology
高崎 雄司
1
Yuji Takasaki
1
1太田記念病院睡眠呼吸障害センター
1The Center for Sleep Disordered Breathing, Ohta General Hospital Foundation, Ohta Memorial Hospital
pp.1043-1048
発行日 2001年11月15日
Published Date 2001/11/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1404902372
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
睡眠中に頻回の無呼吸を伴う睡眠時無呼吸症候群(sleep apnea syndrome:SAS)は,一部のII型呼吸不全や重篤なうっ血性心不全などで観察できる睡眠中の異常呼吸から,結果として生じる低酸素血症を伴うところの睡眠呼吸障害に含まれる.
本稿では,SASを中心に論ずることにするが,SASは無呼吸の発生病態やその治療方法の相違から,胸・腹壁の奇異性換気運動が継続する閉塞型(obstructive sleep apnea syndrome:OSA)と,換気運動が完全に消失してしまう中枢型(central sleep apnea syndrome:CSA)の,大きく二つに分類される.ここではOSAとCSAの順にその病態,症状,治療法,疫学につき述べることにする.
Copyright © 2001, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.