Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
呼吸器は酸素やオゾン,タバコ煙など外因性オキシダントの作用を直接受ける臓器であり,これにより慢性気管支炎,肺気腫,喘息といった炎症性疾患が惹起される.また,種々の呼吸器炎症性疾患において肺胞マクロファージや局所に集積した好中球などから種々の刺激により内因性にオキシダントが放出され組織傷害を惹起している.さらに,このような病態においてはオキシダントによる直接傷害だけではなく,サイトカインの産生やケモカイン,接着分子を介して集積する炎症細胞依存性の組織傷害といった経路も重要であるが,最近,このようなサイトカイン産生や接着分子発現といった炎症形成の病態においてもオキシダントが細胞内情報伝達や遺伝子の転写因子の活性化などに関与していることが示されている.
一方,生体は外因性および内因性のオキシダントを消去してオキシダントによる組織傷害を防御するアンチオキシダントを有しており,オキシダント—アンチオキシダントのバランスを保つことによってホメオターシスが維持されている.アンチオキシダントの一つであるグルタチオンは,グルタチオンレドックスサイクルのなかで働き,過酸化水素を水に変換する役割を果たしている.気道上皮被覆液(epithelial lining fluid:ELF)には,このGSHが豊富に存在し,肺胞・気道上皮をoxidative stressから保護していると考えられる1).IIPをはじめとする間質性肺疾患の病態においては,肺胞マクロファージなど気道炎症細胞からの活性酸素産生が亢進し,antioxidantである気道上皮被覆液中のグルタチオン(GSH)濃度が低下していることが知られてい2,3).したがって,これらの症例において減少したGSHを補充することが治療として有効である可能性がある.
Copyright © 1999, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.