Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
症例は37歳,男性.幼少時より高血圧を指摘されていたが放置していた.19歳時某大学病院にて大動脈縮窄症と診断され,手術を勧められたが拒否し,以後近医で降圧剤の投与を受けていた.1988年8月,左心不全で当院に入院した際,非持続性心室頻拍が確認された.同年12月,大動脈縮窄症に対し根治手術の適応決定目的で再入院中,各種抗不整脈薬投与されていたが,心停止を来した.蘇生後も心室頻拍を繰り返したため1989年3月よりprocainamideにamiodaroneを併用した.精査の結果,根治術は不可能と判断され,同月腋下動脈大腿動脈バイパス術が施行された.バイパス術施行後も心不全を繰り返したが,1992年6月,心不全増悪で死亡するまで致死的不整脈の再発は認めなかった.本症例は稀な経過をとった重症心不全を伴う大動脈縮窄症例であるが,amiodaroneとprocainamideの併用により心電図上著変を示しながら,致死的不整脈は長期にわたりコントロールされた.
In 1970, a 19 year-old man was diagnosed as having coarctation of the aorta (CoA). But the patient and his family rejected further examination for CoA and high blood pressure was treated after that time. When the patient was 37 years old, he was admitted to our hospital because of congestive heart failure. During the 2nd admission for determining the operability of CoA in December, 1988, non-sustained ventricular tachycardia was detected. Immediately, intravenous administration of lidocaine or/and mexiletine were started. However, cardiac arrest occured.
Copyright © 1993, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.