Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
〔目的〕DSAによる大動脈造影にて冠動脈バイパスグラフト(CABG)内の時間-濃度曲線(TDC)からグラフト流量を推定する.〔方法〕拍動流で脈拍数,圧,拍出量,グラフト内径が調節可能なCABG類似の実験回路を作成し,グラフト内流量を実測した.回路内の条件をかえて流出路に造影剤を注入し,TDCの解析から流量の回帰式を求めた.次にこの回帰式の妥当性を検討するために術後の症例でDSAを施行し,回帰式による流量と術中の電磁流量計による実測値とを比較検討した.〔結果,総括〕実験回路のグラフトの圧,流量曲線は臨床のそれと近似していた.TDCは流出路内圧の影響は少ないがグラフト流量,グラフト内径,拍出量,脈拍数,造影剤注入条件の影響を受けて多様に変化した.6cm以上離れたROIを設定すれば,流量(ml/分)=21.6+0.92π・d2/4・Δ1/ΔTp・60〔d:グラフト内径(cm),Δl;ROI間の距離(cm),ΔTp;2か所のROIのTpの差(秒)〕の式により流量の推定が可能(寄与率74.8%)で,臨床例に応用したところ電磁流量計の値と有意な相関(r=0.714,p<0.001)を示した.
To predict the coronary artery bypass graft (CABG)flow based on the time density curve (TDC) obtained from the digital subtraction aortograms (DSA), we developed a pulsatile CABG model (perfusion pressure 60, 130 mmHg, pulse rate 53,126/min, cardiac output 3-7 l/min, diameter of the graft 2.1~6.0mm).
After positioning the regions of interest (ROI), we injected contrast medium (5~40 ml/sec, 5~40 ml) into the outlet conduit.
Copyright © 1991, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.