Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
1968年Scherlagら1)2)により初めて,ヒス束表面電位(His bundle electrogram)の記録が臨床的に系統的に応用された。むろん,ヒス東電位のみならず,心臓内のaction potentialないしはcurrent potentialは心臓を取り出したり,切開する方法で古くから研究されていたが,臨床応用との直接的むすびつきが少なかった。
しかし,双極カテーテルを用い,心内心電図採取の手技で,ヒス束表面電位の記録が,臨床的に可能であることを示したこの報告は,基礎的研究と臨床との間の隔たりを狭め通常の心電図とは異なった観点から,刺激伝導系を臨床の場に導入したことに大きな意義がある。すなわちこの事は,たとえば個々の症例における心電図の解析に役立つのみならず,抗不整脈剤などの作用効果や,その程度の判定にも有用であり,今後臨床における診断と治療に多くの示唆を与える事が期待される。
A routine technique for recording of surface electrical activity of atrioventricular conduction system was described.
A bipolar electrode catheter was inserted through the femoral vein fluoroscopically into the right ventricle across the tricuspid valve. Other end of the electrode catheter was connec-ted to a biophysical preamplifier which has a frequency filter system. Bipolar electrogram was recorded by the usual direct-writer oscillograph with a frequency response of 0.1 to 100 Hz for paper recorder (30% down at 100 Hz).
Copyright © 1972, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.