Japanese
English
綜説
運動時心拍数増加曲線勾配の生理学的基礎と臨床応用
Physiological Background and Clinical Application on Inclination of Exponential Curve-fitting Model between Oxygen Uptake and Heart Rate
露木 和夫
1,4
,
海老根 東雄
2
,
大関 泰宏
2
,
矢野 博義
1
,
二宮 健次
3
,
渡邊 紳一
4
,
高橋 勝美
4
Kazuo Tsuyuki
1,4
,
Kunio Ebine
2
,
Yasuhiro Ohzeki
2
,
Hiroyoshi Yano
1
,
Kenji Ninomiya
3
,
Shinichi Watanabe
4
,
Katsumi Takahashi
4
1小田原循環器病院生理学研究室
2小田原循環器病院心臓血管外科
3小田原循環器病院循環器内科
4神奈川工科大学健康福祉支援開発センター
1Laboratory of Physiology, Odawara Cardiovascular Hospital
2Division of Cardiovascular Surgery, Odawara Cardiovascular Hospital
3Division of Cardiology, Odawara Cardiovascular Hospital
4Development Center to Support Health and Welfare, Kanagawa institute of technology
pp.656-661
発行日 2013年7月15日
Published Date 2013/7/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1404102261
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
最大酸素摂取量(VO2max)は,健常者や競技者の心肺予備能(CPR)のゴールドパラメーターとして不動の位置を占めている.しかし,心疾患患者にはVO2maxの測定に必要な最大運動が大きなリスクとなる.そのため心疾患患者に対しては,亜最大下の運動で測定するCPRの指標が要求されている.運動負荷試験中の酸素摂取量(VO2)の最高を意味するVO2peak1)を筆頭に,anaerobic threshold2),oxygen uptake efficiency slope3,4),slope of minute ventilation/carbon dioxide output5)および⊿VO2/⊿work rate6,7)などが代表的な指標として知られている.これらの指標は,複雑に絡み合ったCPRの規定因子の一部分を異なった視点からそれぞれ評価しているにすぎない.したがって,亜最大下の運動で求められる指標を用いてCPRを評価する場合は,複数の指標を用いて総合的に評価するほうが望ましい(図1).
筆者らは,現在用いられているCPRの指標の仲間入りが期待できる指標を提案した.それはInclination of Exponential Curve-fitting model between Oxygen uptake and Heart rate(I-ECOH)と呼び,運動時のVO2とheart rate(HR)との関係で簡単に示すことができる8).この綜説では,I-ECOHの生理学的意義と心疾患患者への応用について解説する.
Copyright © 2013, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.