特集 図説 形態用語の使い方・使われ方
第Ⅱ部 検査手技・所見等の用語
c.病理・病変用語
flat adenoma
武藤 徹一郎
1
1東京大学第1外科
pp.407
発行日 1996年2月26日
Published Date 1996/2/26
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1403104079
- 有料閲覧
- 文献概要
表面の平坦なわずかな隆起はflat elevationと呼ばれるが,この中には腺腫,m癌,過形成性ポリープなどが含まれており,腺腫はflat adenomaと呼ばれる.赤色調の小さな(大多数は1cm以下)表面平坦な隆起で空気量によって形態が変わる(平坦⇔扁平).ときに中心陥凹を伴う,などが内視鏡的な特徴である(Fig. 1).組織学的には,側方への増殖傾向の強い腺管腺腫で,腺腫の高さは周囲の正常粘膜の2倍を超えない,粘膜筋板が薄い,1cm以下でも腺腫内癌の頻度が高い,などの特徴がある(Fig. 2).小さいにもかかわらず癌化率が高いために,大腸癌の母地としての重要性が指摘されてきたが,症例数の増加に伴い,良性病変が多くなり癌化率は低下してきた.
本症の頻度はポリペクトミー例中の5~10%を占め左側に多いが,通常腺腫の分布に比して右側の頻度が高い.家族内に癌を合併している例が多く,その傾向はflat adenomaの多発例に特に著しい.大腸腺腫症に合併する例も報告されている.HNPCCとの合併もみられるので,今後は遺伝予学的検討もなさなければならない.
Copyright © 1996, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.