臨時増刊特集 問題となるケースの治療のポイント
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    VI.肝・胆道・膵疾患
                                    薬物療法のポイント
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    118.急性膵炎の保存的療法をいつまで続けるべきか
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                建部 高明
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                秋山 建児
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Takaaki Takebe
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                Kenji Akiyama
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1旭川医科大学・第2内科
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.2352-2353
                
                
                
                  発行日 1983年12月1日
                  Published Date 1983/12/1
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402218659
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
症例
現病歴および入院時の臨床所見:症例は63歳の男性であり,1981年5月中旬から発熱とともに心窩部の激痛が出現したので5月19日に入院した.主な既往疾患は高血圧症であり,飲酒歴は軽度であった.
入院時に皮膚の黄染,心窩部における著しい圧痛と軽度の筋性防御がみられた.また,検査所見としては,著しい白血球増加(33,200/mm3)と高アミラーゼ血症(3,582IU/dl),直接ビリルビン優位の血清ビリルビンの上昇(7.6mg/dl),高血糖(175mg/dl),血清LDHの上昇(689WU)および血清胆管系酵素の上昇がみられた.USでは膵全体の腫大と総胆管の拡張がみられたが,胆嚢は描出されず胆石の有無は不明であった.
Copyright © 1983, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


