今月の主題 一般医も診る血液疾患
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    一般医も診る血液疾患―マネジメントの注意
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    血小板増多症の外来マネジメント
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                岡村 精一
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1国立病院九州医療センター血液内科
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.824-826
                
                
                
                  発行日 2003年5月10日
                  Published Date 2003/5/10
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402102050
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
ポイント
・血小板数60万/μl以上の血小板増多症は医療の対象となる.
・反応性血小板増多症では,原疾患の診断と治療が必要である.
・原発性血小板増多症の確定診断は血液専門医が望ましい.
・本態性血小板増多症の症状としては,肢端紅痛症,頭痛,一過性脳虚血発作などがある.
・本態性血小板増多症の治療としては,低用量アスピリンや高度のものには抗腫瘍剤の投与が外来ベースで行われる.

Copyright © 2003, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


