今月の主題 高血圧診療のエビデンスと個別的治療―主治医の役割とジレンマ
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    生活習慣指導のノウハウ―効果的で効率的な生活習慣改善指導のために
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    個々の患者における生活習慣改善余地の評価
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                高橋 敦彦
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                久代 登志男
                                            
                                            2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                  1日本大学医学部総合健診センター
                
                
                  2駿河台日本大学病院循環器科
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.30-32
                
                
                
                  発行日 2004年1月10日
                  Published Date 2004/1/10
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402100656
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
ポイント
指導にあたる者は,ヘルスカウンセリングの手法を身につけるとよい.
生活習慣の評価法としては,①質問紙法,②面接法,③観察法,④検査(採血,採尿,測定器など)などがある.
行動変容の過程は,①無関心期,②関心期,③準備期,④実行期,⑤維持期に分けられ,おのおののステージにより介入のしかたを変えるのが有効である.

Copyright © 2004, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


