徹底分析シリーズ 歯科麻酔科医のこれから—医科麻酔科研修でのギャップを埋める
歯科麻酔科医が導く,安全な経鼻挿管の新基準—“なんとなく”から“確信”へ
佐藤 曾士
1
Aiji SATO
1
1愛知学院大学歯学部 麻酔学講座
pp.1002-1005
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.134088360320101002
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
経鼻挿管は,顎顔面領域の手術では欠かせない気道確保法である。歯科麻酔科医にとっては日常的だが,そのやり方は,これまで“なんとなく”上の先生に教わったままということも少なくない。では,その方法にきちんと根拠はあるのだろうか?
本稿では,消毒,止血,挿管経路,器具選び,圧迫予防の五つについて,日々の臨床で筆者が感じてきた,「これって,本当にベストなんだろうか?」という素朴な問いを出発点に,文献的エビデンスと自施設での検討結果をもとに整理してみたい。

Copyright © 2025, MEDICAL SCIENCES INTERNATIONAL, LTD. All rights reserved.