徹底分析シリーズ 吸入麻酔と静脈麻酔 どっちを選ぶ?
PONVの既往がある患者—標準的な対策を行ったうえで患者ごとに検討しよう
長嶺 祐介
1
Yusuke NAGAMINE
1
1横浜市立大学附属病院 麻酔科・集中治療部
pp.402-405
発行日 2025年4月1日
Published Date 2025/4/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.134088360320040402
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
本稿では,術後悪心・嘔吐postoperative nausea and vomiting(PONV)の既往を有する患者において,吸入麻酔薬と静脈麻酔薬のどちらを選ぶべきか,について考えてみたい。専攻医と一緒に全身麻酔計画を検討するときに,「PONVの既往があるから,TIVAで行います」と言うのをしばしば聞くことがある。PONVの既往がある患者に全静脈麻酔total intravenous anesthesia(TIVA)を選択することは間違いではない。しかし,PONVのマネジメント戦略を系統的に行ったうえで,患者ごとにリスク・ベネフィットを考えて,最適な麻酔薬を選択するという思考回路を身につけることが重要である。

Copyright © 2025, MEDICAL SCIENCES INTERNATIONAL, LTD. All rights reserved.