特集 血流と理学療法
総論 血流調節の基礎知識
椿 淳裕
1
,
岩本 えりか
2
Atsuhiro TSUBAKI
1
,
Erika IWAMOTO
2
1新潟医療福祉大学リハビリテーション学部理学療法学科
2札幌医科大学保健医療学部理学療法学科
キーワード:
運動
,
血流再分配
,
脳血流
,
機能的交感神経遮断
,
血流争奪
Keyword:
運動
,
血流再分配
,
脳血流
,
機能的交感神経遮断
,
血流争奪
pp.774-781
発行日 2025年7月15日
Published Date 2025/7/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091505520590070774
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
●運動時には臓器への血流が全身性に調節され,これには交感神経活動が強く関与する
●脳への血流を含め,運動強度によっても反応は異なる
●活動筋と呼吸筋との間でも血流の奪い合いが生じ,これは脳血流にも影響する

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.