特集 血流と理学療法
EOI(essences of the issue)
pp.772-773
発行日 2025年7月15日
Published Date 2025/7/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091505520590070772
- フリーアクセス
- 文献概要
- 1ページ目
運動療法はもとより,温熱・寒冷,圧迫,伸張,収縮などさまざまな物理刺激により血流は変化する.脳血管疾患,心血管疾患,不動,交感神経亢進などの血流不全を原因として起こるさまざまな症状が日常生活を制限することから,普段は意識されにくいが,理学療法と血流は切っても切れない関係といえる.本特集では,脳血流,筋血流,微小循環,肺循環,静脈還流,循環障害など理学療法に関係する血流(循環)に焦点を絞り,その影響と理学療法の効果について解説していただく.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.