特集 血流と理学療法
脳血流と理学療法—脳卒中急性期の臨床から
前川 侑宏
1
,
岩田 健太郎
1
,
高橋 朋弥
1
,
椿 淳裕
2
,
幸原 伸夫
3
Yukihiro MAEKAWA
1
,
Kentaro IWATA
1
,
Tomoya TAKAHASHI
1
,
Atsuhiro TSUBAKI
2
,
Nobuo KOUHARA
3
1神戸市立医療センター中央市民病院リハビリテーション技術部
2新潟医療福祉大学リハビリテーション学部理学療法学科
3神戸市立医療センター中央市民病院脳神経内科
キーワード:
脳卒中
,
脳血流
,
脳自動調節能
Keyword:
脳卒中
,
脳血流
,
脳自動調節能
pp.797-804
発行日 2025年7月15日
Published Date 2025/7/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091505520590070797
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
●脳卒中急性期では神経学的所見の増悪を予防するうえで,脳血流の管理が重要である
●脳には脳血流を一定に保つ自動調節能があるが,脳卒中に伴い,この機能が破綻する
●脳卒中による脳血流への影響を考慮し,個々の病態に応じたリスク管理を行うことが重要である

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.