--------------------
あとがき
鴻 信義
pp.1056
発行日 2025年11月20日
Published Date 2025/11/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091434910970121056
- フリーアクセス
- 文献概要
- 1ページ目
このたび第64回日本鼻科学会総会ならびに学術講演会を,2025年9月25日(木)から27日(土)の3日間にわたり東京ドームホテルで開催いたしました。学会役員はじめ,ご参加いただいた先生方,ご協賛いただいた企業など多くの方々に支えられ,盛会裏に終えることができました。天候にも恵まれ,現地登録1032名,演題数318は私どもの予想を上回るものでした。
今学会のテーマは「科学と技術を明日につなごう」。鼻科学がこの先,ますます充実した分野として医療を支えていくため,最新の知識や技術また今後の展望を共有し次世代へ継承していただきたい,そんな思いでプログラムを企画し,いくつか新たな試みを取り入れました。例えば手術供覧およびビデオカダバーダイセクション企画では,さまざまなadvanced ESS手技の実際を事前に録画した動画を用いて術者ご自身に会場でご解説いただきました。手術動画コンペでは,若手および中堅の先生方が普段ご施行されている手術時・周術期の工夫などをビデオでご紹介いただきました。臨床研究の支援ワークショップおよび手術動画相談会では,それぞれのエキスパートより直接に研究やESS手技の相談・アドバイスを受ける場を併設してみました。ご参加された先生方にはご満足いただけたものと願っております。何よりも,今学会が面白く学ぶことが多かったので,来年以降も参加したいと思っていただけたなら望外の喜びです。皆様には感謝しかありません。本当にありがとうございました。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

