Japanese
English
特集 初学者のための遺伝性難聴up-to-date
《各論:代表的な遺伝子群の臨床像》
SLC26A4遺伝子
SLC26A4 gene
仲野 敦子
1
Atsuko Nakano
1
1千葉県こども病院耳鼻咽喉科
キーワード:
前庭水管拡大
,
ペンドレッド症候群
,
甲状腺腫
,
進行性難聴
,
新生児聴覚スクリーニング
Keyword:
前庭水管拡大
,
ペンドレッド症候群
,
甲状腺腫
,
進行性難聴
,
新生児聴覚スクリーニング
pp.576-580
発行日 2025年7月20日
Published Date 2025/7/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091434910970080576
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
POINT
●SLC26A4遺伝子は,ペンドレッド症候群あるいは非症候群性難聴(DFNB4)の原因遺伝子である。
●両側前庭水管拡大を伴い,変動・進行性の感音難聴とめまい発作を特徴とする。
●先天性あるいは言語習得前に発症する例が多く,小児難聴の6〜7%を占めるが,新生児聴覚スクリーニングでは一側あるいは両側パスとなる,遅発性・進行性難聴例もある。
●聴力の悪化は自然軽快することもあるが,急激に悪化した場合はステロイド投与を検討する。ただし,変動を繰り返すことも多く,漫然とした使用は避ける。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.