Japanese
English
特集 精神医療は何を目指すのか—アウトカムとエンドポイント
医療におけるアウトカムとエンドポイント
Outcomes and Endpoints in Healthcare
矢吹 拓
1
Taku Yabuki
1
1国立病院機構栃木医療センター内科
1Internal Medicine, National Hospital Organization Tochigi Medical Center, Tochigi, Japan
キーワード:
アウトカム
,
outcome
,
エンドポイント
,
endpoint
,
患者報告アウトカム
,
patient reported outcome
,
PRO
,
共同意思決定
,
shared decision making
,
SDM
Keyword:
アウトカム
,
outcome
,
エンドポイント
,
endpoint
,
患者報告アウトカム
,
patient reported outcome
,
PRO
,
共同意思決定
,
shared decision making
,
SDM
pp.958-963
発行日 2025年7月15日
Published Date 2025/7/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048812810670070958
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
抄録
医療におけるアウトカムとは,治療や介入によって患者にもたらされる変化を指し,エンドポイントはその測定指標である。精神医療では,生存率や症状の変化だけでなく,生活の質や社会的つながりといった患者自身の価値観に基づく真のアウトカムを重視する必要がある。代替アウトカムの限界や,患者報告アウトカム(PRO),共同意思決定(SDM)の重要性を踏まえ,今後はナラティブや混合研究法など多様な評価手法が求められる。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.