Japanese
English
実践講座 車椅子クッションどう選ぶ?・4
脊髄損傷者
Wheelchair cushion selection for individuals with spinal cord injuries
森田 智之
1
Tomoyuki Morita
1
1神奈川リハビリテーション病院理学療法科
1Physical Therapy Department, Kanagawa Rehabilitation Hospital
キーワード:
圧力分散性能
,
座位安定性
,
通気性と放熱性
,
日常生活活動
,
ADL
Keyword:
圧力分散性能
,
座位安定性
,
通気性と放熱性
,
日常生活活動
,
ADL
pp.389-396
発行日 2025年4月10日
Published Date 2025/4/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038698220530040389
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
歩行による移動に障害がある脊髄損傷者にとって,ベッドから離床するためには車椅子に乗車することが必須である.離床することによってベッド以外の環境に移動して活動することができることから,車椅子に乗車することは活動の第一歩ともいえる.立位や歩行ができない完全麻痺者と,車椅子利用と歩行を併用する不全麻痺者では,褥瘡発生リスクや座位安定性が異なることから,車椅子クッション(以下,クッション)に求める機能が異なる可能性がある.まずはどちらにも共通する項目について述べる.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.