連載 保険を理解し,利用しよう・第5回
DPC制度における機能評価係数の理解
矢内原 仁
1
1獨協医科大学医療安全推進センター
キーワード:
DPC制度
,
diagnosis procedure combination制度
,
機能評価係数
,
プロセス・アウトカム評価
,
地域医療構想
Keyword:
DPC制度
,
diagnosis procedure combination制度
,
機能評価係数
,
プロセス・アウトカム評価
,
地域医療構想
pp.806-809
発行日 2025年8月20日
Published Date 2025/8/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038523930790090806
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
◆機能評価係数は「ストラクチャー評価(係数Ⅰ)」と「プロセス・アウトカム評価(係数Ⅱ)」の二層構造で,病院の取り組みにより向上する仕組みを作っている.
◆係数Ⅱは2024年度に「効率性」「複雑性」「カバー率」「地域医療」の4指標に再編され,病院の多様な機能を総合的に評価する目的がある.
◆近年の改定は,地域医療への貢献や医療の質向上といった政策課題への対応を重視する方向へシフトしている.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.