Japanese
English
連載 眼科図譜
10年間経過を追うことができた特発性黄斑部脈絡膜陥凹の1例
A case of idiopathic foveal choroidal excavation with a 10-year follow-up
岡本 紀夫
1
Norio Okamoto
1
1おかもと眼科
1Okamoto Eye Clinic
pp.1457-1459
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.037055790790121457
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
緒言
Jampolら1)は光干渉断層計(optical coherence tomograph:OCT)を用いて,黄斑部の脈絡膜が局所的に陥凹している症例を報告した。その後,Margolisら2)が同様の所見を黄斑部脈絡膜陥凹(focal choroidal excavation:FCE)として提唱し,現在ではパキコロイド関連疾患の1つとされている。今回,10年間経過を追うことができた特発性FCEの1例を報告する。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

