Japanese
English
症例報告
若年性黄色肉芽腫の所見を伴ったcongenital self-healing reticulohistiocytosisの1例
A case of congenital self-healing reticulohistiocytosis with the finding of juvenile xanthogranuloma
野口 藍子
1
,
井川 哲子
1
,
小松 成綱
2
,
更科 岳大
3
,
山本 明美
1
,
岸部 麻里
1
Aiko NOGUCHI
1
,
Satomi IGAWA
1
,
Shigetsuna KOMATSU
2
,
Takeo SARASHINA
3
,
Akemi ISHIDA-YAMAMOTO
1
,
Mari KISHIBE
1
1旭川医科大学皮膚科学講座
2JA北海道厚生連旭川厚生病院皮膚科
3旭川医科大学腫瘍センター
1Department of Dermatology, Asahikawa Medical University, Asahikawa, Japan
2Division of Dermatology, Asahikawa-Kosei General Hospital, Asahikawa, Japan
3Oncology Center, Asahikawa Medical University, Asahikawa, Japan
キーワード:
Congenital self-healing reticulohistiocytosis
,
Langerhans細胞組織球症
,
若年性黄色肉芽腫
,
BRAF変異
Keyword:
Congenital self-healing reticulohistiocytosis
,
Langerhans細胞組織球症
,
若年性黄色肉芽腫
,
BRAF変異
pp.849-855
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002149730790110849
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要約 0か月,男児.出生時から右頰部に直径1 cm大の暗赤色結節を認め,生検でLangerhans細胞組織球症(Langerhans cell histiocytosis : LCH)が疑われ当科を紹介された.病理組織学的検査では表皮直下〜真皮深層にかけて腎臓型の大型核と淡明な胞体を持つ組織球様細胞が浸潤し,その下床の真皮深層の一部では泡沫状の細胞質を持つ組織球とTouton型巨細胞の浸潤を認めた.免疫組織学的所見とあわせ若年性黄色肉芽腫の所見を伴ったLCHと考えた.明らかな他臓器病変を認めず,単一臓器型のLCHとして経過観察を行った.発症から11か月後,右頰部の病変は瘢痕を残さず消退したことから最終的にCongenital self-healing reticulohistiocytosisと診断した.黄色肉芽腫の所見を伴うLCHは稀であるが,皮膚に多く生じる傾向にあり,慎重な経過観察が望まれる.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

