Japanese
English
症例報告
陰囊部に生じた正中縫線囊腫の1例
A case of median raphe cyst on the scrotum
松居 志洋
1
,
神谷 秀喜
1
,
北島 康雄
1
,
杉山 誠治
2
,
松永 研吾
2
Yukihiro MATSUI
1
,
Hideki KAMIYA
1
,
Yasuo KITAJIMA
1
,
Seiji SUGIYAMA
2
,
Kengo MATSUNAGA
2
1中部国際医療センター皮膚科
2中部国際医療センター病理診断部
1Division of Dermatology, Central Japan International Medical Center, Minokamo, Japan
2Division of Pathology, Central Japan International Medical Center, Minokamo, Japan
キーワード:
正中縫線囊腫
,
陰囊縫線囊腫
Keyword:
正中縫線囊腫
,
陰囊縫線囊腫
pp.761-766
発行日 2025年9月1日
Published Date 2025/9/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002149730790100761
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要約 46歳,男性.数年前から陰囊縫線部に数珠状に配列する柔らかい皮下腫瘤を自覚していた.陰囊縫線部に5つ連続して囊腫様に触れる柔らかく,表皮下床ともに可動性良好な常色皮下腫瘤がみられた.超音波検査では76×15×16 mm大,分葉状で一部連続性があり,表面平滑で内部エコーは不均一な腫瘤を認めた.組織学的には,主に1〜3層から成る立方上皮と基底側の1〜2層の扁平上皮から成り,囊胞壁の一部には重層扁平上皮,メラノサイト,立方〜円柱上皮が重層し断頭分泌を伴う部位を認めた.臨床的な特徴,病理学的所見から陰囊部に生じた正中縫線囊腫と診断した.正中縫線囊腫は亀頭部から肛門までの正中縫線に発生し得るが,陰囊に発生する場合は数珠状や連珠状,線状に発生することが多く,臨床的な特徴と言える可能性がある.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.