Japanese
English
症例報告
外科的切除で診断しえた単発性リウマトイド結節の1例
A case of solitary rheumatoid nodule diagnosed by pathological examination of surgically resected specimen
佐藤 瑞季
1
,
長谷川 道子
1
,
田村 敦志
1
Mizuki SATO
1
,
Michiko HASEGAWA
1
,
Atsushi TAMURA
1
1伊勢崎市民病院皮膚科
1Division of Dermatology, Isesaki Municipal Hospital, Isesaki, Japan
キーワード:
リウマトイド結節
,
関節リウマチ
,
単発
,
切除
Keyword:
リウマトイド結節
,
関節リウマチ
,
単発
,
切除
pp.475-479
発行日 2025年6月1日
Published Date 2025/6/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002149730790070475
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要約 67歳,女性.関節リウマチで6年前から近医でメトトレキサート8 mg/週,プレドニゾロン5 mg/日の内服治療を受けていた.初診10か月前に右膝蓋部の結節に気づいた.初診時,右膝蓋部に15×13 mmの中央が潰瘍化した淡紫紅色結節を認めた.非結核性抗酸菌症などの肉芽腫性疾患を疑い生検したが診断がつかず,5か月間経過観察したのち局所麻酔下に切除した.切除標本組織像では,好酸性に変性した結合織を取り囲む柵状肉芽腫を認め,リウマトイド結節と診断した.関節リウマチでみられる結節性病変にはリウマトイド結節以外にもリウマトイド血管炎,リウマトイド好中球性皮膚炎などがあるが,いずれも多発する傾向がある.単発性の結節性病変では基礎疾患との関連性を考えにくいが,関節リウマチ患者における結節性皮膚病変をみる際にはたとえ単発の潰瘍化した病変であっても常にリウマトイド結節を念頭に置く必要がある.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.