Japanese
English
増刊号特集 最近のトピックス2025 Clinical Dermatology 2025
5.皮膚科医のための臨床トピックス
急速進行性円形脱毛症におけるCD45RA再発現CD8+エフェクターメモリーT細胞の増加と点滴静注パルス療法への不応性の相関
Increased CD45RA-reexpressing CD8+ effector memory T cells correlate with intractability of severe alopecia areata
高橋 良
1
,
大山 学
1,2
Ryo TAKAHASHI
1
,
Manabu OHYAMA
1,2
1杏林大学大学院医学研究科共同研究施設フローサイトメトリー部門
2杏林大学医学部皮膚科学教室
1Flow Cytometry Core Facility, Kyorin University Graduate School of Medicine, Mitaka, Japan
2Department of Dermatology, Kyorin University Faculty of Medicine, Mitaka, Japan
キーワード:
円形脱毛症
,
CD8+ T細胞
,
TEMRA
,
ステロイドパルス療法
Keyword:
円形脱毛症
,
CD8+ T細胞
,
TEMRA
,
ステロイドパルス療法
pp.197-200
発行日 2025年4月10日
Published Date 2025/4/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002149730790050197
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
summary
円形脱毛症は,NKG2D+CD8+ T細胞が成長期毛包の毛球部の自己抗原を標的にして脱毛が生じる自己免疫疾患である.頭部全体に急速に脱毛が進行する急速進行型の治療には点滴静注ステロイドパルス療法が行われているが,その治療反応性を予測する研究は十分になされてはいない.本研究では,CD8+ T細胞のサブセットのTEMRA(terminally differentiated effector memory T cells re-expressing CD45RA)が治療抵抗性を示す患者末梢血中で増加しており,さらに毛球部に発現する自己抗原に特異的に反応することを明らかにした.病変組織でもTEMRAが毛包周囲性に浸潤していることがわかリ,末梢血液と浸潤細胞との間で正の相関性がみられた.本研究では,パルス療法治療前に末梢血液検査でTEMRAの頻度を調べることで,治療反応性の予測ができる可能が示唆された.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.