Japanese
English
症例報告
認知症患者の灯油誤飲による肛門周囲化学損傷の1例
A case of perianal chemical injury due to accidental ingestion of kerosene in a patient with dementia
澁田 恭平
1
,
井汲 菜摘
1
,
伊﨑 聡志
1
,
武藤 智和
2
,
藤田 英樹
1
Kyohei SHIBUTA
1
,
Natsumi IKUMI
1
,
Satoshi IZAKI
1
,
Tomokazu MUTOH
2
,
Hideki FUJITA
1
1日本大学医学部皮膚科学系皮膚科学分野
2日本大学医学部救急医学系救急集中治療医学分野
1Department of Dermatology, Nihon University School of Medicine, Tokyo, Japan
2Department of Emergency and Critical Care, Nihon University School of Medicine, Tokyo, Japan
キーワード:
灯油
,
誤飲
,
化学性肺炎
,
認知症
,
化学損傷
Keyword:
灯油
,
誤飲
,
化学性肺炎
,
認知症
,
化学損傷
pp.107-111
発行日 2025年2月1日
Published Date 2025/2/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002149730790020107
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要約 78歳,女性.認知症あり.2日前に家族が灯油臭のする食器を発見し,便からの灯油臭にも気づいた.灯油誤飲が疑われ,近医を受診したが,症状を訴えなかったため,検査や処置が行われず経過観察となった.翌日から活気が低下し,別医で施行された胸部CTで化学性肺炎と診断され入院となった.入院時,肛門周囲に広範なびらんがあり,灯油混入便による化学損傷と診断した.入院後に菌血症を併発し抗菌薬を投与した.肛門周囲の化学損傷はステロイド軟膏の外用で入院8日目にはほぼ上皮化し,化学性肺炎も自然軽快したため,20日目に転院となった.過去20年間で本邦の60歳以上の認知症高齢者に生じた化学損傷は自験例を含め19例の報告があり,灯油誤飲によるものは6例であった.また,灯油誤飲では全例に肺炎を合併していた.灯油誤飲後は化学性肺炎や灯油混入便による肛門周囲の化学損傷を生じることを念頭に置いて対応する必要がある.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.