書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
アウェアネス介助論―気づくことから始める介助論【上巻】解剖学・生理学と基礎的理解
筆頭著者 澤口 裕二 (著)
シーニュ
電子版ISBN
電子版発売日 2022年9月30日
ページ数 770
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-9903014-5-3
印刷版発行年月 2011年10月
書籍・雑誌概要
従来のボディメカニクス中心の介助ではなく、「接触と動き」を媒体とするサイバネティクス中心の介助について解説します。「気づくこと」(アウェアネス)を中心に自然科学、行動科学などの諸科学を介助のツールとして理解できる面白さを提供します。哲学に始まり、進化発生学、解剖学、生理学や、キネステティクス、フェルデンクライス・メソッド、アレクサンダー・テクニークまで。介助を指導する理学療法士・作業療法士に。質の高いケア・介助を望む看護師に。
目次
<すべての核となるもの>
アウェアネス介助の哲学
<基礎知識>
感じる解剖
安 楽
感 覚
感じる神経
動きの中枢と日常生活の動き
接触と動きの生理学・心理学
動きの進化発生学
ヒトの移動の発達
<一般理論>
システムとサイバネティクス
コミュニケーション理論
抗重力システム
動きと感覚の学習
成長、老化、学習