書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
≪Management of Heart Failure≫
明日から役立つ急性心不全薬物治療のテクニック
≪Management of Heart Failure≫
筆頭著者 佐藤 直樹 (編)
文光堂
電子版ISBN
電子版発売日 2022年1月24日
ページ数 108
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-8306-1965-6
印刷版発行年月 2017年3月
書籍・雑誌概要
急性心不全治療では,発症から治療開始までの時間を考慮することが大切である.そのためには,迅速な病態把握を行うと同時に薬剤特性の知識を元に病態にあった治療戦略を組み立てることが重要である.本書では,病態の把握の仕方のポイントを改めて再確認し,薬剤特性の理解を深めることにより最短コースで目の前の急性心不全患者を治療するための必携書である.
目次
I まずは病態把握ありき!
1 総論
2 心原性肺水腫
3 体液貯留
4 低心拍出
5 右心不全
II 薬剤特性を識らずして実践無し!
1 血管拡張薬
a. 総論
b. 各論
2 利尿薬
a. 総論
b. 各論
3 強心薬・昇圧薬
a. 総論
b. 各論
4 抗不整脈薬
a. 総論
b. 各論
III 薬物治療の実践
1 総論
2 急性心原性肺水腫
3 体液貯留
4 低心拍出
5 右心不全
6 致死的不整脈
索引